祖母が亡くなってから鬱の診断をもらって

実は、8月26日に、祖母が亡くなったため有給が欲しいと会社に出社してから、今日まで会社には出社していません。
途中、数日だけ在宅勤務をしました。
その中で、10月1日付で異動の内示がありました。私は、実は不眠症で病院に通っていること、環境の変化に耐えられそうにないので、異動は断りたいこと、いったん会社を休んだほうが良いと医者に言われたことがあると、告げました。
医者に通っていることは半ばばれていたのですが、休んだほうが良いと言われたことは言っておらず、出社をし続けておりました。うつというと、身体的で命にかかわる病気ではないから出社しろといわれそうな気がしたのと、配置換えなどの不利益があるんじゃないかという恐怖と、フレックスを使いながらも無遅刻無欠勤で仕事に行けていたからでした。
いったん、1か月休む旨の診断書をもらって、今休職中です。
自覚症状としてあったのは、寝つきが悪い不眠の症状でした。だから、うつの診断書が出たことは意外でしたが、そう書くしかなかったのかなと思います。
先日の土曜日に医者に行って、どのくらいまで休んだらよくなるか、診断書の1か月後の10月4日月曜日には出社できそうか相談しました。しかし、医者としては今判断できないし、半ば自分で時期を決めてほしい旨を言われ、困惑している今日この頃です。
うつ症状で休職は甘えであると自分の中でも少しは思っており、だから無遅刻無欠勤でいられるうちは、休んだほうが良いと言われたことは内緒にしておこうと思っていました。なお、休んだほうが良いと言われたときに医者に伝えた症状は、仕事中に記憶が飛んでしまうことがあるということでした。寝不足による居眠りに近いのですが、眠いなあと言う自覚症状を飛ばしてふと気づくと時間が経っていることがあったのです。会社のカウンセラーもそれを伝えると、あぶないから休んだほうが良いと言われてました。通勤途中にそれがあったらまずいという理由でした。
自分の都合ばかり並べてしまいましたが、正直言うと、異動とか環境の変化がなければこのままやっていけそうな感じではあるのです。仮に自分の都合だけではないかと言われつつも、周囲にはそう伝えるしかないのでしょうか。
プログラミングスクール 無駄

祖母が亡くなってから鬱の診断をもらって
Scroll to top